貯水槽清掃のご依頼からの流れ
貯水槽清掃の流れをご紹介します。建物の利用者に安全な水を提供するためにも、10トン以下・以上にかかわらず年に1回の清掃をおすすめします。
お問い合わせ
まずはメールフォームもしくはお電話よりお気軽にご連絡ください。
【お電話からのお問い合わせ】
042-769-8431 【受付時間:9:00~19:00時/定休日:土曜日・日曜日・祝日】
お電話での現状確認
お客様のご要望・現状の悩みをお電話で伺います。
※現地調査をご希望の場合にはその旨をお伝え下さい。
お見積もり・ご契約
打ち合わせ内容をもとにお見積もりを作成し、ご提示します。内容にご納得いただけましたらご契約を結びます。
打ち合わせ
作業方法や注意事項(危険予知など)、具体的な内容についてご説明します。
簡易水質検査
末端給水栓より水を取り、残留塩素などを測定します。
点検・整備
給水ポンプの停止後、揚水バルブを閉栓し、排水バルブを開けて水を抜きます。水槽本体と周囲を点検・整備します。
内部清掃
ブラシでの手洗い洗浄、高圧洗浄機での洗浄を行い、汚れをキレイに除去します。
消毒
消毒液(次亜塩素酸ナトリウム)を槽内全体に噴射し、消毒します。
作業後の簡易水質検査
再度、作業前と同じ検査を行います。
最終チェック
周辺機器などの点検、および水槽マンホール、水槽室などの施錠を確認します。
報告書作成
作業結果を報告書にまとめてご提出します。
お支払い(※銀行振込)
すべての作業が完了したらお支払いとなります。振込期限のご相談もお受けしていますので、お気軽にお申し付けください。